ほりうち内科クリニック

お知らせ一覧

2025.10.23 2025.11.18(火)の開院時間変更について
2025.11.18(火)はサミット五反野店の開店時間が9:30~に変更となる都合上、当院の開院時間も9:30~となります。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
2025.10.01 2025年度 インフルエンザ予防接種について
足立区の助成制度を利用した高齢者インフルエンザ予防接種が開始されています。
接種期間は2025.10.1~2026.1.31です。
期限を過ぎますと助成を受けることが出来ませんのでご注意ください。
区より送付された予診票をご記入・お持ちの上、ご来院ください。

高校生以上で上記対象外の方は自費診療でのインフルエンザ予防接種が可能ですが、小児インフルエンザ予防接種助成制度は当院では使用できませんのでご了承ください。また、経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)は採用しておりません。

予約は必要ありませんが、まず在庫の有無を電話でご確認いただいた上でご来院ください。

尚、当院では新型コロナ予防接種は施行しておりません。

新型コロナ予防接種との間隔について:
厚労省の指針では同時接種も可能となっていますが、万が一副反応が出た場合にどちらが原因かわからなくなりますので、2週間の間隔を開けることをお勧めします。
2025.09.19 スマホマイナ保険証について
当院ではスマホマイナ保険爽は使用できませんのでご注意ください。
従来の保険証、マイナ保険証や資格確認証をお持ちください。
2025.05.14 健康診断について
足立区特定健診、後期高齢者医療健診、がん検診、雇入時健康診断を含む自費健康診断などを行っています。予約制です(足立区の肺がん検診、大腸がん検診を除く)ので、受付又は電話で予約をお取りください。また、胃がん内視鏡検診は、事前診察(予約不要)時に検査日時の決定を行いますのでご注意ください。

尚、厚生局通達に基づき特定健診などの健康診断と保険診療の同日受診は出来ませんのでご注意ください(雇入時健康診断などの自費のものは除く)。
2024.04.01 発熱外来の変更について
2024年4月より国のコロナ感染症に対する方針の変更に伴い、発熱のある方の受診方法を以下のように変更致しますので、お読みになったうえでご来院ください。
周囲の方への感染を予防するためにご協力お願いします。

・発熱外来としての時間分け、予約制は終了とします。受付時間内にお越しください。
・来院される場合、必ずマスクを着用して下さい。
・受付で風邪症状、熱がある旨を必ずお伝えください。
・待合室には簡易的な区域分けを作成しますので、指示されたブースでお待ちください。
2023.02.01 当院で行っている加算等について
●医療情報取得加算について
当院ではオンライン資格確認を行う体制を導入しています。オンライン資格確認により受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して医療を行います。それに伴いまして、(1)マイナンバー保険証を使用し医療情報提供に同意される方と、(2)それ以外の方、によって負担額が異なりますのでご了承ください。
●一般名処方加算について
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
後発医薬品のある医薬品について、一般名処方(特定の医薬品名(商品名)ではなく、薬剤に含まれる有効成分名によって処方箋を発行する事)を行う場合があります。一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、同じ有効成分を持つ他社の薬剤を処方することが出来るため、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
●処方日数について
当院では患者さんの状態に応じて28日以上の長期処方や、リフィル処方箋を発行することが可能です。